はじめに
ずっと行きたかった諏訪大社に挨拶をしに長野県諏訪市に行ってきました。今回はそれの報告とオススメスポットを紹介します
諏訪大社
諏訪市に来た目的である諏訪大社。実は4つの社があり、どれも素敵な雰囲気があります
上社前宮
上社本宮
良い写真が撮れていなくてすいません、4社の中で一番大きな社でした
下社春宮
下社秋宮
御朱印を4社すべて集めると四社参拝記念がいただけます(上社下社間に距離がありますので、計画的にした方が良いと思います)
洩矢神社
東方 Project で注目をより一層浴びた洩矢神社にも参拝しました。御朱印は神事がある時、もしくは事前に連絡することでいただくことができるみたいです(参考: 洩矢神社公式 HP-御朱印の参与について )
自分は諏訪大社の参拝している際にこの社があることを知ったので、事前に連絡ができずいただくことができませんでした。非常に雰囲気が良い神社でした
諏訪湖
諏訪大社の中心にある諏訪湖。3日しか居ることができなかったですが、場所や時間帯によって表情が違いずっと居れる魅力的な場所でした。温泉のあるホテルが多く、諏訪湖近くのホテルに泊まるといい事尽くしです。
岡谷駅で自転車のレンタルをしており、諏訪湖を一周することが可能です。風と空気が心地よく、もう一度諏訪市に行く機会があったらもう一度一周したいと思うほどよかったです。自転車のレンタルは岡谷駅の他にもあるとの事ですので、興味がありましたら是非調べてみてください。
食べ物
これまで魅力的な場所を紹介してきましたが、もちろん食べ物もおいしかったです。 パッと思いつくものでこれほど上がります
- そば
- りんご
- 鰻
- 日本酒
好物ばかりでお金がいくらあっても足りないと感じるほどでした
さいごに
紹介してきましたが、たった一度の旅行での感想ですので諏訪市の魅力はまだまだあると思います。ぜひ諏訪市に行く際には参考にしてください。自分もまたいつか挨拶に行けたらなと考えています