お伊勢参りをしてきた
Diary
#旅行
こんにちは、syakoo です。
今年の GW は 3 泊 4 日の旅行に行ってきました。 そのメインの目的地はお伊勢さんこと伊勢神宮です。
そして、伊勢神宮のある三重に行く前後でついでに名古屋や大阪にも寄って観光してきました。
今回は、その旅行の記録を残していきます。
名古屋
まず、飛行機で中部国際空港に降り、電車で名古屋駅に向かいました。
名古屋で寄りたかったのは、名古屋城や熱田神宮ではなく、コメダ珈琲の和風版である「おかげ庵」。
団子を自分で焼くのですが、これがまた難しく、金網にくっついてしまって軽い炎上を体験しました。

このおかげ庵は現在、関東圏と愛知県くらいにしかないため、その辺に行くことがある際はぜひ行ってみてください。
三重(伊勢、鳥羽)
伊勢神宮
次の日、名古屋から三重に向かいました。
三重の目的はもちろん、お伊勢さんこと伊勢神宮です。

非常に良い天気で、自然を強く感じてきました。空気がうまい!
しっかり御朱印はいただき、そのあとはおかげ横丁にて牡蠣・うどん・赤福と日本酒をひたすら摂取し続けました。 いやー、天国かここは。好みのものしかない。

またいつか絶対きます。
鳥羽
さらに次の日の午前中、あるアイドルを見るために早起きしました。
それは...ラッコです。

鳥羽水族館、今まで行った水族館の中で一番洗練されているような印象を受けました。 展示も綺麗だし、なにより人の混雑に慣れている...!
どうやら、ラッコのメイちゃんが 5/9 に誕生日のようで、記念の写真などたまたま嬉しいことがありました。
ラッコ...良いですね。ずっと元気でいて欲しい。

大阪
そして最後の目的地である大阪では、ドーミーインの和風版である「御宿野乃」に泊まりました。

温泉や夜鳴きそばなどのドーミーインの良さがありつつ、和風であることもあり、とても良い宿でした。
その後、大阪市役所でミャクミャクさまを見たり、動物カフェに行ったりして旅行は終わりました。


おわりに
...という感じで GW の旅行は終わりを告げました。
忙しなかったですが、いろいろなところを観光することができ、大満足でした。
それではまた。