佐賀に行ってきた

Diary

#旅行

syakoo

こんにちは、体調が少しずつよくなってきている syakoo です。 今回は、ゆかりある佐賀へ行ってきました。

いつも以上に省エネでまとめていきます。

玄海海中展望塔

玄海海中展望塔
玄海海中展望塔

まずはいきたくて行けていなかった、唐津の「玄海海中展望塔」にいきました。

野生の鯛がめちゃくちゃいました。うまそうすぎました(?)

玄海海中展望塔
玄海海中展望塔は、日本海では唯一の海中展望塔として1974年(昭和49年)12月1日にオープンしました。 波戸岬の陸地から86メートルの桟橋でつながれ、展望塔は高さ20メートル、直径10メートルあります。 海上デッキからは三方に玄界灘の島々を見わたせ、24個の海中窓がある水深7メートルの海中展望室からは約30種類の魚が遊泳する様子や、海草、貝類を自然のまま見ることができます。 波戸岬一帯の海は暖流と寒流が合流するため、美しい熱帯魚も見られます。
www.asobo-saga.jp
玄海海中展望塔

そのあとは、同じく唐津(というか呼子)で有名なイカを食べました。おいしい!

イカの活造り
イカの活造り

ホテル 桜

ホテルは嬉野にある「ホテル桜」でした。

ホテル 桜
ホテル 桜
嬉野温泉 旅館|日帰り温泉|ホテル桜 嬉野【公式】
ホテル桜 嬉野の公式サイトです。佐賀県、嬉野温泉街の中心部に位置する旅館です。日本三大美肌の湯と称される嬉野温泉。当館は日帰り温泉としてもお楽しみいただけます。お茶の間では「嬉野茶」をご堪能いただき、「肥前吉田焼」などの伝統文化をご鑑賞いただけます。ご家族や、ご友人との旅行の際にぜひご利用ください。
www.h-sakura.com
嬉野温泉 旅館|日帰り温泉|ホテル桜 嬉野【公式】

ここで楽しみだったのは、夜ご飯のビュッフェ!

海鮮と佐賀牛のローストビーフは絶品でした。

ビュッフェ
ビュッフェ

おわりに

久しぶりの佐賀、とても懐かしく、ノスタルジックな気持ちになりました...

また来る機会があればいいなと思います。仕事頑張ろう。