このサイトのモットーを決めてみた

Diary

#Syakoo Lab

#雑記

syakoo

こんにちは。

このサイトを公開してから3〜4年経ちますが、今更このサイトのモットーを決めてみました。

興味の広がり、深まり、発見

見出しにもあるように、「興味の広がり、深まり、発見」 をこのサイトのモットーとして決定しました。

経緯としては、もともとこのサイトはあくまで自分のやりたいことをただするつもりで立ち上げており、 よくある他のブログのように誰かのためになるような記事を書くつもりはありませんでした。 そのため現在のように好き勝手な内容ばっか書いてきました。 このままでも全然良いのですが、自由すぎるというのも案外不便であり、後で自分の文書を見返してみると「なぜこの内容を書いたんだろう」とか、「もっとこの辺まで書いて欲しかった」と思うようになりました。

ということで、方針としてモットーを決めることにしました。 もともとの 「自分がやりたいことを書く」 という意識は残しつつ、その上で単純に書いたりまとめるだけではなく 「深掘り」 をしていこうと思い今回のモットーに至りました。

案は ChatGPT にいくつか候補をあげてもらって決めました。とても便利でした。

モットーをつけることの期待効果

さて、いつもであればこれで終わりでしたが深掘りをしていくという方針ですので、モットーをつけることで期待している効果について考えてみます。

私としてはモットーを決めることにより、自由度がある程度高いながらも公開物に一貫性が出てくるのではないかと考えています。 それにより、文書の書き手は各記事の落とし所がよりわかりやすくなるため余計な迷いがなくなり、 読み手としてもそのモットーを把握していなくとも他の記事と同じような期待値をもって読むことができるようになるのではないかと期待しています。

また、John Sonmez 著の「SOFT SKILLS」では、パーソナルブランドを確立する方法として以下の4つが必要と定義しています:

  1. メッセージ
  2. ビジュアル
  3. 一貫性
  4. 反復的な露出

この「メッセージ」というのがここでいう「モットー」のことであり、ブランドを一言で説明する"基礎"にあたると説明されています。 あらゆる人にすべてのものを提供するのは不可能であるため、同じような価値を常に提供することで人々に覚えてもらう可能性が高くなるのです。

このサイトは本当に自己満で立ち上げたのもあり相手に覚えてもらいたいとかパーソナルブランドとして確立したいという気持ちが非常に高いわけではありませんが、 後々自分が見返した時に「いい内容だな」と思えるような文書をモットーを決めることにより一貫性を持って公開できたらなと考えています。

おわりに

いかがだったでしょうか。

皆さんもぜひ個人ブログやサービスを作り、モットーを決め、公開してみてください。

私の今後の課題として、説明しようとするとどうしても文章が長くなってしまうため、端的に上手い文章が書けるようになれたらなと思います。

参考文献

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル | ジョン・ソンメズ, まつもとゆきひろ(解説), 長尾 高弘 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでジョン・ソンメズ, まつもとゆきひろ(解説), 長尾 高弘のSOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル。アマゾンならポイント還元本が多数。ジョン・ソンメズ, まつもとゆきひろ(解説), 長尾 高弘作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またSOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.asia